一人じゃできないことを、みんなの力で世界に!
スキージャンプ選手の中村直幹とFellowが交流することで、個々の得意やスキを活かした化学反応を起こし、夢や目標の達成を目指すLABORATORYです。この化学反応の力により、一人の力ではどうにもならなかったことが、できるようになると信じています。金メダルとSDGsの達成を目指して、ともにアプローチを楽しみながら、より良い世界へテイクオフしましょう!


オンラインコミュニティ型スポーツチーム
FLYINGLABORATORY
オンラインコミュニティって?
・オンラインサロンは月額会費制のWEB上で展開されるコミュニティ(オンラインサロン)
EX)堀江イノベーション大学、西野亮廣エンタメ研究所、箕輪編集室など
スポーツチームって?
・スポーツチーム(クラブチーム)は、会員による個人会費や後援会組織、支援企業などからの広告料収入、地元自治体等からの支援により運営されるのが一般的である。
EX)北海道日本ハムファイターズ、コンサドーレ札幌、今治FC
オンラインコミュニティ
スポーツチーム
×
【FLYING LABORATORY 】

スキージャンプ選手の中村直幹と、Fellow(仲間・同胞・研究員)との交流で集まる個々の得意やスキから、化学反応を起こすLABORATORY(研究所・実験室)です。
この化学反応があれば、一人の力ではどうにもならなかったことが、できるようになるかもしれません。自分にとっての金メダルとSDGsの達成を目指して、ともにアプローチを楽しみながら、より良い世界へテイクオフしませんか!
オンラインコミュニティに至るまで
▼提供コンテンツ
1.facebookグループでの交流
サロンメンバー限定のFacebookグループに招待します。チームメンバーの交流はFacebookグループ内で行えます。

グループ内ではメンバー同士の交流のほか、中村直幹のライブ配信、スキージャンプ情報の共有、SDGsの勉強会などを開催していきます。

2.定例会、交流会
ゲストを招き対談をする定例会、メンバー同士の親睦を深めるオンライン・オフラインでの交流会に参加できます。
対談ゲスト(予定)
絵本作家 そらさん https://www.sora-office.com/
同じ北海道で頑張っている絵本作家さん。環境問題への取り組みも始めていて、そのことについてや、初めて見てどうだったのかを、本人の実績と共に対談。

また、交流会の一環として練習見学にも招待します。
サロンオーナー中村直幹のスキージャンプの練習を見学することができます。見学だけではなく、自ら案内や説明などもいたします。

3.スポーツチームとしての活動
メンバーの一人としてオリンピックでの金メダルやその先にあるSDGsの活動に参加できます。
【広報活動(予定)】
・映像 (YouTubeチャンネルの制作)
ZOOMをつないで対談、世界中である試合の映像を撮り編集する、海外でやってほしい企画を投げかける。映像で繋がり、発信していく映像チーム

・デザイン・ライティング (活動レポートの編集)
イメージオンラインやデジタルでは伝えきれない人たちのために、気軽に読める雑誌のような形で、生の声と本人の感情を伝える。本人発でないえきれない、喜びや悔しさなどを写真と文字に載せて。

・イベント企画、プロデュース
札幌ドームで毎年行われているエコを考えるエコチルイベントなど各地で行われているSDGsを考えるイベントへ参加。ブースを借りて、スポーツとSDGsを見て聞いて触って感じれる展示と体験コーナーなどを企画。(2020年コロナウイルスにより中止)
各地で行われている、様々な大会へ参加。
・パートナーシップガイド作成
スポーツチームとしてのパートナーシップもオンラインサロン内で共有。これからスポンサードしてもらいたい人達や、今の活動をどうすれば伝えられるかを考える人達も、中村直幹の事例をもとに実践。

【SDGsを目指す活動(予定)】
1人1人の取り組みをFacebookグループ内で共有していきます。
また、チームとして商品開発(再生プラスチックやオーガニック素材を使った商品の企画から開発、販売まで)シェアエコノミーECショップのツクツクショップで何ができるか実験(flyinglaboratoryで代理店になっています)に取り組んでいきます。

4.リレーションシップパートナー(法人、個人向け)
公式パートナーとして、一緒にSDGsに取り組み、未来を目指す企業の方、個人の方のための制度です。
・ホームページにロゴ掲載(リレーションシップパートナー)
・オリジナルグッズ贈呈(予定)

ご入会に際しての諸注意
注意事項
-
こちらのオンラインサロンは事前入会制となります。
-
会員情報は、実名フルネームでご登録いただきいただきますようお願いいたします。
-
内部の情報を漏らさず秘密を厳守できる方のみ入会できます。
-
オンラインサロン内外を問わず、運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。
-
利用規約をご確認・ご了承の上お申し込みください。
退会について
-
退会を希望される方は こちら よりご連絡ください。
退会希望のご連絡をいただいたのち、約7日以内に退会処理をさせていただきます。 -
月額費用は退会した翌月まで徴収されます。ひと月未満で退会された場合も当月分の費用が発生いたします。ご注意ください。
-
誤って多重決済をされた場合、決済完了分の費用が発生します。決済メールアドレスの間違いなどにはくれぐれもご注意ください。
-
月末に退会希望をされた場合は翌月処理になることがございます。あらかじめご了承ください。